DIY P−14
サイドマーカーランプ取付

サイドマーカーランプを取付したfitに出会ったのが、
昨年の11/17に行われた「第1回いつものオフ」
さいたま市秋ヶ瀬公園駐車場。
e氏が取付されていたのを見て、いつかは取り付けたいと思っていた。
z氏がその後取付され部品番号公開されたので早速まねっこ、と相成った。

部品はアコードワゴン用のリアサイドマーカーを流用、
部品番号は下記参照
ライトASSY右・・・・・・・33650SV4A01・・・1600円
        左・・・・・・・33655SV4A01・・・1600円

ガーニッシュ右・・・・・・71505SS0A00・・・ 360円
        左・・・・・・71506SS0A00・・・ 360円
ガーニッシュ受右・・・・・・71507SS0A00・・・ 310円
        左・・・・・・71509SS0A00・・・ 310円

下書きをしたところです
型紙はサイドマーカーが入っていた箱に
サイドマーカーを当てて型取りしました
いよいよカットです。カッターナイフで簡単にいけると聞いていたので、
何も考えず小さめにカットしていったのですが、これが以外に難しく(TT)。
バンパー固定出来ないのが一番辛かったです。
こうして画像を見ながら書込みしていると、ドリルで数ケ所穴あけした後大雑把にカットて
細かい所をカッターで整形した方が良かったのかな、とも思ったりして^^;;。
角のRを残すのが結構シビアです
      
部品構成です
2本のタッピングビスで
固定します。
1本は内側で止めますが、
これは付属してませんので
別途用意が必要です。
1本はレンズに付属している
ビスで固定します。

        →
枠を取り付けたところです 
分岐線を下部点灯分岐端子から
分岐します。
サイドマーカーランプに
分岐する所です。
(−)側はボディアースです。


分岐線を作成しました。
おらっちの場合分岐は
殆どの場合上記のような
形にギボシ端子にて
作成します。
分岐線を下部点灯分岐端子から
分岐します。
サイドマーカーランプに
分岐する所です。
(−)側はボディアースです。

Copyright (C) 2001-2004 B-Line-Fit. All Rights Reserved.

inserted by FC2 system