DIY P−7
オーディオ&TV取付&ナビゲーション取付
mp-3が付いていて1DN(mp-3チョイスはMD−LPとかなり悩みました。goriはCDだけで良かったかも。)
で、ケンウッド
f−CD7決定(グレードもう一つ上有りましたが付加機能が多く付いているだけで
性能はあまり変わらなそうだった為)購入時はソニーとケンウッド(もっと高ければ他のメーカーも
出ていたかも解りませんがこの辺までしかおじぇじぇがついて行きません)

TVは2DNの片方に付けたかったのととにかく安い物と言う事でちょっと古い製品ですけれど
goriには十分、インダッシュ、1DN型でシャープ
6E−MZ5Wに決定。

取付は社外DIN取付金具が純正で販売されていますが高いので汎用を探します。
どうもストーリームと同じ金具が利用出来ると情報を得ますが、探せど売っていない。
じゃー取敢えずハーネスだけ購入して純正外してから考えよう.外しはじめて、おおこうなってるのか〜。
外したら取付したくなるのが人情で、金具自作でやって見ようと取付したものの左右きっちり対象に
取付していない為に下から2本で止めているボルトの内1本止まりません2m/mのずれが決定的です。

走行に支障がないからその内金具交換すればOKじゃ〜んて今日までそのまま、
たぶん何も無ければずーとこのまま^^;;だってここのクリップ硬すぎです。めんどうです。
メーカーこの辺コストをかなり落としているんでしょうだんだん素人では手を出せないように成って来てます。
取付は色々なHPで紹介されていますが
あかふぃっとさんHPのDIYで詳しく説明されています。
ここのHP、ほかにも沢山DIY紹介されています。


パネルを外す時外気導入のワイヤーを
外しますがグローブボックスを外すと
奥の方に見えます
外すにはコツが要ります


マニュアル123参考まで(抜粋)2003/02/21追加

円で囲っている部分にツメで止めています。
エアコンツマミの下にも
2本ビス止めになっています

パネル側です。
これがかなりきつく止まっています
鉄の板ばねの様なもので
がっちり止まってます
 
取付けるとこんな感じです
  
こんな感じです
  
TVを出すとこんな感じです
        →
ぐちゃぐちゃですね
本当は電線長すぎますので勇気を出して
ばちばち短くすると良いのですが
購入したばかりで勇気が出ません(^^;;
自作の金具良く解りませんね
夢中で作成していた為
単品で画像残すの忘れました。
昔購入したオーデイオの
金具を利用しましたので
今回かかった費用はハーネス代だけです
   TVアンテナ装着 2003/04/27
TVアンテナはフイルムタイプを使用していましたが
内張り内配線だとかなり面倒なので露出配線にしていました(下左画像)。
結構見栄えが悪いのでリアゲート内〜ゴムブッシング〜車体と渡り内張り内配線に変更しました。
予想に反してかなりの時間がかかりました。またアンテナ線もかなり使用し延長してませんので
TVチューナー助手席下取付出来なくなり後席下に移動する事になりました(TT)。
時間をかけただけの事は有るのですが
リアガラスのフイルムをかなり剥がしてしまい結構ショックです。右画像は完成後です。
                                              2003/04/27
ナビゲーション取付
2003/11/15


プジョー306にパナソニック製98'DVDナビCN-DV2000Dという製品を装着していたのですが
反応が今一つ&連れのオペレーション不可という事で殆ど飾り状態だったので思い切ってfitへ移設する事にしました。
配線はシフトRレンジ信号+車速以外はオーディオと同じところから分岐です。RGB線をモニター、主装置、チューナー間
光電波ビーコン用のアンテナ+衛星用のアンテナの接続をしてOKです。

ここで失敗を一つ、ダッシュボード中央にオートエアコン用のセンサーが有るのですがこれを外してそこに衛星のアンテナを装着しようと思ったのですが、
押し込むタイプだったので上から取り外す事が出来ず、下からも手が届かず^^;
ぐーーっと、あ!、おちちゃった。どっかに隠れたまま状態です。
まあその内出て来てくれる事を期待してます^^。

装着は余計な事をしなければ^^;何の問題もありません。

動きは、やっぱり遅れ気味です(TT)。
&新しい地図を購入しなければ^^;
98’地図、GS多いですね


こんな感じに取付けました。まさか2台のモニター搭載車になるとは夢にも思いませんでした。本体はグローブBOXの下の段に取付けました。
モニターからのRGB線はここからダッシュボード内に配線しました。 配線はぐぐっと下に押し込んで以上。ちょっとアバウト過ぎますが良しとします。

ダッシュボード内配線はパイロットワイヤー
(goriの場合は先端○加工スプリング8φ5M物を何時も使用しています)
で通線しました。
シフト信号”R”はメーター部より取り廻します。
車速信号はグローブBOXの向かって左下にECUが有りここから取りました。

チューナーユニットは助手席の下へ
マジックテープにて固定
VICSユニットも助手席の下へ
こちらは前側にマジックテープにて固定
この状態でシートを前にスライドすると干渉しますが殆ど動かさない&当たったら
マジックテープが外れる。という事でOKです。
動作確認した所衛星の数が増えたのでしょうか?動作はタイムラグは若干有るもののまあ正確な位置を示しています。
しかしこの類の商品て最新と比べられませんね^^;;。高かったのに( > < ).

2003/11/15

Copyright (C) 2001-2004 B-Line-Fit. All Rights Reserved.

inserted by FC2 system